イメージ画像

眼に良いとされている行動、もしかしたらそれは間違いかもしれません!




緑は眼に良い=ウソ!

150303-1

仕事では勤務時間中にずっとパソコンに向かい、
プライベートではスマホを手放せず、
家に帰ったら寝るまでテレビはつけっ放し。

こんな生活をしている人は多いのではないでしょうか。

この生活がダメというわけではありませんが、
この生活をずっと続けていたら、眼に負担がかかりますよね。

ドライアイになったり、視力が落ちてしまいます。

でも、やっぱりパソコンもテレビもスマホも
手放すことはできません。

それなら、日常生活で眼に良いことを取り入れていきましょう。

でも、眼に良いとされている行動にはいくつかありますが、
それは本当に眼に良いのでしょうか?

まず、1つ目の眼に良いとされる行動、それは緑を見ることです。

「緑は眼に良い」、「緑を見ると視力が良くなる」
と聞いたことがありますよね。

でも、これは残念ながらウソです。

緑を見ると眼に良いというのは、科学的な根拠はないんです。

緑はリラックス効果がある色ですが、眼に良いわけではありません。

パソコンで仕事をしていたり、長時間の勉強で眼が疲れた時に、
窓の外の森林の景色を見ることで、リラックス効果を得られ、
近くを見ていた眼の緊張がほぐれるため、
このような噂が広がったのかもしれません。

緑は眼に良いわけではありませんので、
パソコンやスマホの壁紙を緑にしても意味がありません。

それなら、眼が疲れたと感じた時に、
数十秒間眼を閉じて休ませるようにしましょう。

魚は眼に良い=本当!

130719-3

魚を食べると眼に良いと聞いたことがありますよね。

これは本当です。

でも、魚なら何でも良いというわけではなく、
DHAが豊富に含まれる青魚限定です。

青魚にはDHAが豊富に含まれていますが、このDHAが眼に良いんです。

DHAというと脳に良い成分というイメージがありますよね。

DHAは神経を発達・維持するのに必要な成分ですから、
神経がたくさん集まっている脳に良いというわけなんです。

でも、眼にも神経はあります。

眼で見たものを脳に伝えるために網膜や視神経が働いています。

網膜や視神経を維持するにもDHAは必要なんです。

眼を酷使して眼精疲労になったら、DHAを摂取すると、
眼精疲労が回復しますよ!

仕事や勉強で眼を酷使しているあなたは、
今日の夕食のメニューはイワシやサバなどの青魚にしてみませんか?

ブルーベリーは眼に良い=本当!

130708-12

そして、眼に良いとされるものの中で
代表的なものがブルーベリーです。

ブルーベリーは眼に良い、これはもはや常識になっていますよね。

ブルーベリーにはアントシアニンという成分が含まれているので、
眼に良いんです。

アントシアニンはブルーベリーの紫色の色素です。

アントシアニンはロドプシンという
光に反応する成分の再合成を促してくれるんです。

ロドプシンは眼を酷使すると、減少していきますので、
ブルーベリーを食べるとロドプシンが増えるので、眼に良いんですね。

眼に良い食べ物はブルーベリーばかりが注目されていますが、
眼に良い成分であるアントシアニンはイチゴやラズベリー、
ナス、さくらんぼなどにも含まれています。

普段から眼が疲れていると感じているあなたは、
今日から目に良い行動を始めてみませんか?





タグ



2015年3月3日 | カテゴリー:目・耳

あわせて読みたい関連記事