イメージ画像

デスクワークには危険がいっぱい!デスクワークの健康への影響を知りましょう。




デスクワークで腰痛に

150407-1

デスクワークは、立ち仕事や力仕事、外回りの多い営業職に比べて、
「体力的に楽な仕事」と思われがちですが、
デスクワークは長時間座ったままの
同じ姿勢でいることを強いられますので、
決して楽な仕事ではないですよね。

長時間のデスクワークをしている人の85%以上が
疲れやイライラを感じているというデータもあります。

そして、長時間のデスクワークは健康に悪影響を及ぼすんです。

長時間のデスクワークによる弊害の代表と言えば、
腰痛ですよね。

長時間座ったままでパソコンに向かっていると、
どうしても腰周りの筋肉が凝り固まってしまいます。

また、椅子やデスクの高さが自分の身体に合っていないと、
腰に負担がかかりますので、腰痛が悪化するんです。

腰痛が悪化すれば、
デスクワークをするのが苦痛になるだけでなく、
歩くのがつらいなど日常生活にも支障をきたすようになるんです。

デスクワークが原因でうつ病に?

130518-31

長時間のデスクワークで凝り固まるのは
腰周りの筋肉だけではありません。

肩や首の筋肉も凝ってしまいます。

肩こりは頭痛やめまい、吐き気、倦怠感などを引き起こしますし、
首の凝りはうつ病を引き起こすこともあるんです。

首は脳へとつながる重要な部分で、
自律神経が複雑に絡み合っています。

首の筋肉が凝り固まると、
自律神経のバランスが乱れてしまうんです。

自律神経のバランスが乱れれば、交感神経が過度に優位になり、
副交感神経の働きが低下しますので、
常に緊張を強いられているような状態になり、
リラックスすることができません。

そうすると、脳はストレスを感じて、
自律神経失調症やうつ病、
パニック障害を引き起こすことがあるんです。

長時間のデスクワークをしていると、
精神疾患を患うリスクも上昇するんです。

肺塞栓や脳卒中のリスクもアップ

141215-1

デスクワークは、
肺塞栓や脳卒中のリスクも上げることを忘れてはいけません。

忙しい時は、3~4時間立ち上がることもなく、
ずっと同じ姿勢で座っていたということもあると思います。

そうすると、いわゆるエコノミークラス症候群と
同じような症状になる可能性があるんです。

エコノミークラス症候群は、長時間座ったまま動かないことで、
脚に血栓ができて、
それが肺や脳に飛んで血管が詰まることで起こります。

エコノミークラス症候群の原因が
「長時間座ったまま動かない」ことで起こるなら、
忙しいデスクワーク中にも起こり得ますよね。

肺塞栓や脳卒中が起これば、命に関わります。

特に、高脂血症(脂質異常症)は動脈硬化が指摘されている人は、
血栓ができやすいので、注意が必要です。

長時間のデスクワークはこれだけのリスクがあるんです。

このリスクを回避するためには、
1~2時間に1度は立ち上がってトイレに行ったり、
その場でストレッチをして身体を動かす必要があります。

長時間のデスクワークのリスクをきちんと知って、
しっかり対策していきましょう。





タグ



2015年4月7日 | カテゴリー:健康全般

あわせて読みたい関連記事