イメージ画像

気になるダイエット中の体重と体脂肪率。いつ測定するのがベスト?




ダイエット中の体重測定はいつ測る?

130720-1

ダイエット中に欠かすことができないもの、
それは体重測定です。

体重が減っていれば嬉しいですし、
体重が前日より増えて入れば落胆しますよね。

体重は、ダイエット効果が数字化されてわかるものなので、
ダイエット中はその増減に一喜一憂する人も
多いと思います。

体重測定は、いつ行うのが正しいのでしょう。

例えば、500mlのペットボトルのお茶を飲めば、
その分体重は重くなりますし、
トイレに行って排泄した後は、
その分軽くなりますよね。

「できるだけ軽い時に測りたい」、
これがダイエット中の本音だと思いますが、
毎日の体重測定で重要なのは、
できるだけ同じ条件で測ることです。

同じ条件だったら、朝でも夜でも構わないのですが、
夜の場合、その日の食事量や活動状況によって、
体重が左右されやすいですので、
起床後にトイレに行った後が、
毎日同じ条件下で体重測定を行えますので、
体重測定は朝に行うのがおすすめです。

体脂肪率測定の仕組みは?

cont15-1

最近の体重計には、
体脂肪率を一緒に測れるものが増えています。

体脂肪率は、
身体の中で脂肪が占める割合がわかるものですが、
男性で25%以上、女性で30%以上が肥満と
言われています。

筋肉質の人は、体重が重くなりますが、
脂肪は少ないので、肥満ではないですよね。

体重だけではわからない肥満を、
体脂肪率が教えてくれるのです。

体脂肪率の測定の仕組みをご存知ですか?

体脂肪率は、身体に微弱の電流を流して測定しています。

筋肉と脂肪では、電流の抵抗に違いがありますので、
その差によって体脂肪率を測定しています。

体脂肪率を測るタイミングは?

130530-2

体重測定は朝がおすすめですが、
体脂肪率はいつ測るのが良いのでしょう?

体脂肪計の製造元であるタニタによると、
食前かつ入浴前がおすすめで、起床後や食事後、
入浴後は2時間以上あけたほうが、
正しい数値を測定できるとのことです。

体脂肪率の測定には、
体内の水分が関係してくるためです。

そのため、激しい運動をした後は、
下痢や嘔吐、発熱時には正しい測定が
できないことがあります。

体重測定は起床後が良いけど、
体脂肪率測定は起床から2時間あけたほうが良いなら、
体重測定と体脂肪率測定を同時に行うなら、
一体いつが良いのでしょう?

タニタのホームページを見ても、
起床後の測定を禁止しているわけではありませんし、
「できるだけ同じ時間帯、同じ条件で測定すると、
時間による身体の変化に影響されない測定が行える」
と書かれていますので、
同じ条件になりやすい起床後で構わないと思います。

もしくは、就寝直前でも良いかもしれませんね。

正確な値にこだわりたい人は、
起床後と就寝前の1日2回測っても良いでしょう。

【体重・体脂肪率測定の注意点】
ダイエットを継続していく上で重要なのは、
体重や体脂肪率の値に一喜一憂しないことです。

これは、結構難しいことなのですが、
「ダイエットを頑張ったのに、体重が増えた」と思うと、
ダイエットのモチベーションは一気に下がります。

その日に体重が増えたのは、ただの誤差かもしれません。

モチベーションを保つために、その日の体重をメモして
グラフ化するようにし、長期的なスパンで、
体重や体脂肪率が減少傾向かどうかを
見るようにしましょう。





タグ



2013年7月21日 | カテゴリー:ダイエット

あわせて読みたい関連記事