イメージ画像

気になる「ドライアイ」。ドライアイになる原因と、その予防法とは?




ドライアイの症状

131224-9

ドライアイは様々な要因によって、
涙液の分泌量が少なくなったりすることにより、
目の表面が乾きやすくなってしまい、
角膜や結膜に影響を与えるものです。

現代人、特にデスクワークの多い人は
かなりの確率でドライアイの症状があると
言われていますが、症状を自覚していても、
放置している場合が多いのが現状のようです。

主な症状としては、パソコンやゲームなどを
しているときに瞬きが減ってしまい、
涙液が減ってしまうために起こる目の乾き、
涙が減ってしまうことにより目がゴロゴロするような異物感
また、目が乾くことにより瞬きが多くなり疲れ目になったり
目が重く感じたり充血したり、
時には視力が落ちてきたりすることもあります。

目が乾くだけでなく、目が乾くことにより
さまざまな影響が出てくるのがドライアイです。

ドライアイの原因

131112-3

ドライアイになるメカニズムは
まだはっきりと解明されていない部分があります。

ドライアイにの原因となりうるものとしては、
パソコンワークに集中していて
自然とまばたきがおろそかになってしまうことや、
夜型で睡眠不足になり、
自律神経の働きに悪影響が生じてしまい、
涙液の量がすくなくなることや、
室内の冷暖房による乾燥で、
涙が蒸発してしまうことなど、
さまざまな要因が考えられます。

そして、ひとことでドライアイと言っても、
涙液の量が少ないのか、
量には問題ないけれどすぐ乾いてしまうのかなど、
色々な種類のドライアイがあり、治療法なども異なるため
病院に行ける人は行ってみたほうが良いでしょう。

ドライアイの予防

130619-13

では、ドライアイにならないために、
どのようなことに気を付けなければならないでしょうか。

ポイントとしては、涙液が減らないようにすることです。

涙液が減らなければ、目は潤った状態を保てるので、
ドライアイを防ぐことができます。

パソコンで作業をしているときなどは、
ついつい集中してしまいがちなので、
1時間に数分でも休憩を取ったり、
意識的にまばたきをするようにすると良いでしょう。

目を使っている時間が長ければ、
それだけドライアイになりやすいので、
できる限り夜は早く寝て、
夜型生活の人はそれを改めることもいいことかもしれません。

睡眠不足も目の乾きを引き起こす原因になります。

また、コンタクトレンズを付けていると、
まばたきが少なくなりがちで、
すぐに目が乾いてしまします。

そのようなときは、
意識的にまばたきをすることも必要ですが、
目薬をさすことも有効です。

それでも症状が改善しない場合は、
病院を受診しましょう。

自分のドライアイの症状にあった治療法で
治療すれば症状の改善につながるのではないでしょうか?





タグ



2013年12月28日 | カテゴリー:目・耳

あわせて読みたい関連記事