イメージ画像

足の臭いの原因と4つの臭い対策。いつ靴を脱いでも大丈夫という状態にしよう




足はなぜ臭う?

160603-1

夏になると特に気になるのが足の臭いですよね。

足の臭いが気になって、
「外出時は絶対に靴を脱ぎたくない!」
という人も少なくないと思います。

なぜ足はあんなに臭いものなのでしょうか?

足の臭いの理由は、ズバリ雑菌の繁殖です。

足の裏には汗腺がたくさんあります。

つまり、足の裏は汗をかきやすい部分なんです。

でも、革靴などを履いていると、
足の裏の汗が上手く蒸発できずに、水分がこもってしまい、
靴の中が高温多湿状態となります。

高温多湿は雑菌にとってとても心地よい環境ですので、
雑菌がどんどん繁殖します。

そうすると、
雑菌が嫌なにおいを発して、足が臭くなるのです。

足の臭い対策=足を清潔に保つ

160229-3

足の臭いの原因は雑菌の繁殖ですが、
足の臭いを防ぐにはどうしたら良いのでしょうか?

足の臭いを防ぐには、足を清潔に保ちましょう。

毎日シャワーを浴びるのはもちろんですが、
足の指の間まできれいに洗っていますか?

また軽石などを使って、
かかとの角質除去をこまめにしているでしょうか?

角質は雑菌の温床となりやすいですので、
足の臭いを防ぐためには、
こまめに角質除去を行うようにしましょう。

足の臭い対策=爪は短く

130618-16

足の臭い対策の2つ目は、爪は短く切っておくことです。

足の爪を長く伸ばしていると、
爪の間にゴミが溜まりやすくなって不潔ですし、
そこで雑菌が繁殖しやすくなります。

足の爪は手の爪ほどこまめに切らずに、
気づいたら伸びていたということも多いと思いますので、
足の爪はいつも短く保つように心がけてください。

足の臭い対策=水虫は徹底治療

cont26-6

足の臭い対策の3つ目は、水虫は徹底的に治療することです。

水虫は白癬菌というカビが原因の病気ですが、
水虫を放っておくと、白癬菌がどんどん繁殖して、
足の臭いがきつくなります。

水虫は治療を始めると、見た目にはすぐにきれいになって
一見完治したかのように見えることがありますが、
白癬菌が休んでいるだけで、
完全に治ったわけではありません。

水虫を完治させるためには、
根気強い治療が必要になりますので、水虫だと思ったら、
皮膚科を受診して医師が「完治しました」
と言うまでしっかりと治療を続け、
完治させるようにしましょう。

足の臭い対策=靴はローテーション

131015-1

足の臭い対策の4つ目は、
同じ靴は毎日履かずにローテーションすることです。

1日履いた靴は、足の裏の汗をたっぷり吸いこんでいますので、
靴の中は湿度が高い状態になっています。

その靴をまた翌日に履いたら、
さらに汗をかいて、さらに湿度が上がり、
どんどん雑菌が繁殖しやすい環境になっていきますので、
靴は毎日同じものを履かずに、
ローテーションで履くようにしましょう。

また、1日履いた靴は陰干しをして、
きちんと乾燥させると良いですよ。

夏は足の裏の汗がさらに多くなる季節ですから、
足の臭い対策をしっかりして、
いつ靴を脱いでも大丈夫という状態にしておきましょう。





タグ



2016年6月3日 | カテゴリー:手・足

あわせて読みたい関連記事