イメージ画像

アレルギーの連鎖であるアレルギーマーチについて知りましょう。




アレルギーマーチとは?

140320-1
何らかのアレルギーを持っている人は
時代と共に急増していて、
厚生労働省によると日本人の3人に1人は
アレルギーを持っているそうです。

この季節、花粉症の辛い症状に悩んでいる人も
多いですよね。

花粉症もアレルギーの一種です。

花粉症の人は、ある日突然発症した人も多いですが、
発症以前に何らかのアレルギーを持っていた
という人も少なくありません。

元々、アレルギーを持っている
「アレルギー体質」の人は、
別のアレルギーを発症しやすい傾向にあり、
成長と共にアレルギーの原因が変化し、
食物アレルギーからアトピー、気管支喘息、
花粉症など次々に移り変わっていることがあります。

このアレルギーの移り変わりを
アレルギーマーチと呼んでいます。

年齢によるアレルギーの変化

130805-20

年代別に発症しやすいアレルギーをご紹介します。

乳児期に発症しやすいアレルギーは、
食物アレルギーとアトピー性皮膚炎です。

乳児期のアレルギーは、
離乳食でアレルギーの原因物質を食べてしまい
発症することが多いんです。

体力がつくと共に、
アレルギーが自然治癒することもありますが、
アレルギーを持ったまま
幼児期に移行する場合もあります。

幼児期はアトピー性皮膚炎を発症しやすい時期です。

アトピー性皮膚炎の発症原因は、人それぞれですが、
幼児期だと卵アレルギーが引き金となって
アトピーを発症するケースが多く見られます。

学童期になると、ダニやハウスダストによる
気管支喘息を発症します。

気管支喘息が発症する前に、
アトピー性皮膚炎が軽快するケースもありますが、
アトピーと喘息が併発することも少なくありません。

思春期から成人期にかけては、
スギ花粉などによる花粉症を発症しやすくなります。

乳幼児期は食物アレルギーやアトピー性皮膚炎、
学童期になると気管支喘息、
思春期以降は花粉症と
年代と共に現れるアレルギーが変化していきますが、
新しいアレルギーが発症すると、
それまでのアレルギーが治癒する場合もありますし、
併発してさらに重症化するケースもあります。

アレルギーマーチを予防するには

cont26-5

アレルギーを発症するかどうかは、
元々の遺伝的な体質による部分が多いので、
完全に予防することはできません。

ただ、発症しても軽症で済ませる方法はあります。

もし、食物アレルギーを持つ赤ちゃんがいたら、
アトピーから喘息、花粉症と
アレルギーマーチになる可能性が非常に高い
ということになります。

そのため、
食物アレルギーやアトピーを発症している時点で、
しっかり治療を行うことが重要になります。

特にアトピーの治療は大切です。

アトピーの原因となる
食べ物やハウスダストなどを取り除き、
皮膚科を受診して治療を続け、
幼児期の時点でアトピーを
治癒もしくは軽快させておけば、
学童期の喘息発症のリスクは少なくなります。

お子さんが何らかのアレルギーを持っている場合は、
そのアレルギーの治療を積極的に行って、
アレルギーマーチを断ち切るようにしましょう。





タグ



2014年3月20日 | カテゴリー:病気 皮膚

あわせて読みたい関連記事