イメージ画像

高齢者だけじゃない!アトピー性白内障は20歳前後で発症することがあります。




白内障とは?

140702-1

白内障という眼の病気を知っている方も多いと思いますが
白内障とは水晶体が濁ってしまう病気です。

まず、なぜ眼が見えるかを
眼の構造と一緒に簡単にご説明します。

カメラに例えると、水晶体はレンズ、
網膜はフィルムの役割を果たしています。

水晶体から光を取り入れ、網膜に見たものを届け、
網膜に映ったものが視神経を通して脳に認識されます。

水晶体の働きは、
網膜に光を届けることとピントを合わせることです。

正常な水晶体は無色透明ですが、
白内障になると水晶体の成分であるたんぱく質が変性し、
灰白色や茶褐色に濁るようになります。

レンズの役割をしている水晶体が濁ってしまうと、
かすんだり、まぶしく感じるようになったり、
ものが二重三重に見えるようになり、
さらに重症化すると視力低下が起こり、
最終的に失明することになります。

白内障は加齢が原因であることが多く、
60代の約8割が発症していて、
80歳以上のほとんどの人が
白内障の症状を持っていると言われています。

アトピーで白内障?

140702-2

確かに、白内障は高齢者に多い病気です。

でも、若いからといって安心してはいけません。

20代を中心に発症する白内障もあるのです。

それは、アトピー性白内障です。

アトピーで白内障になるの?と不思議に思いますよね。

でも、重症のアトピー性皮膚炎の人の約5%が
アトピー性白内障を合併するんです。

アトピー性白内障の原因はまだ詳細にはわかっていませんが
アトピー性皮膚炎が
水晶体のたんぱく質を変性させてしまうという説や
ステロイド薬の副作用という説があります。

また、顔にアトピーの症状が出ることで、
痒みで眼の周りを掻いたり叩いたりすることも
アトピー性白内障を発症する誘因の一つと言われています。

アトピー性白内障の進行スピードは人によって異なりますが
高齢者の白内障と違って一気に進行することがあり、
早急な手術が必要になることもあります。

アトピー性白内障の治療と予防

130627-3

水晶体が一度濁ってしまうと、
治療しても元には戻りません。

そのため、点眼薬で白内障の進行を遅らせるか、
手術をして人工レンズを入れることで、
視力を回復させる治療法を行います。

アトピー性白内障の予防法は、
重症のアトピーの人や顔にアトピーの症状が出ている人は
皮膚科だけでなく定期的に眼科にも通って、
眼底検査を行うようにしましょう。

また、白内障の症状が出たら、
できるだけ早く眼科を受診してください。

日常生活では、顔にアトピーの症状がありかゆい時でも、
できるだけ眼の周りはこすったり
叩いたりしないようにする必要があります。

冷タオルや保冷剤で冷やすと痒みが少し和らぎます。

また、どうしても我慢できない時は
皮膚科に相談してみましょう。

水晶体は一度濁ってしまったら、元通りになりません。

アトピーの人は、
若いうちから白内障になるリスクがあることを知って、
予防対策をしていきましょう。





タグ



2014年7月2日 | カテゴリー:目・耳

あわせて読みたい関連記事