イメージ画像

秋は目のトラブルが多い季節!秋に多い目のトラブルの原因3つ!




秋の夜長は目が疲れやすい

151010-1

秋の夜長は、ついつい読書をしてしまうという人はいませんか?

夜に読書をしても、きちんと照明をつけて、
十分に明るい場所で読書をすれば何の問題もないのですが、
ベッドサイドの小さなライトをつけただけで、
読書をしていないでしょうか?

もし、あまり明るくない環境で読書をしている人は
眼精疲労に要注意です。

暗い中で目を酷使すると、目が疲れてしまいます。

目の疲れは、ドライアイになるだけでなく、
肩や首のこり、頭痛、全身倦怠感、
吐き気などの症状を引き起こします。

現代人は普段からパソコンやテレビ、
スマホなどで目を酷使していますので、
秋の夜長に読書をする時は薄暗い中ではなく、
きちんと照明をつけた明るい場所で読書をするようにしましょう。

また、いくら明るい場所でも、
長時間読書をしていれば目が疲れますので、
時々は本から目を離して、目を休めるようにしてください。

秋は目のかゆみに注意

130607-11

また、秋は目のかゆみが起こりやすい季節です。

秋にも花粉が飛んでいることをご存知ですか?

花粉症というと、
春のスギやヒノキの花粉を思い浮かべるかもしれませんが、
花粉が飛ぶのは春だけではないのです。

秋は、ブタクサやヨモギなどの
キク科の植物の花粉が飛びます。

またイネ科の植物の花粉も要注意です。

これらの花粉でアレルギー症状を起こせば、
目のかゆみや鼻水、鼻づまり、くしゃみなどが出てきます。

春は花粉症にならないという人も、
秋の植物の花粉には反応することもありますので、
秋に目のかゆみやそのほかのアレルギー症状が出る人は、
花粉症を疑ったほうが良いでしょう。

秋の花粉症による目のかゆみを防ぐためには、
春の花粉症と同様に、
メガネをして目に花粉が触れるのを防いだり、
外出後は服についた花粉を払い落としてから家の中に入ること、
空気清浄機を使うことなどが有効です。

秋は白内障のリスクがアップ

150909-1

秋に多い目のトラブル3つ目は、
紫外線による白内障のリスクが高くなることです。

白内障は加齢だけではなく、目の水晶体に紫外線が当たり、
水晶体を変化させることで白内障が起こります。

でも、紫外線は夏に気をつければ良いんじゃない?
と思いますよね。

その油断が危ないのです。

確かに、秋の紫外線は夏ほど強くはありません。

でも、秋は気温が下がり空気が澄んでいますので、
紫外線がダイレクトに地表まで届きます。

そして、夏が終わると紫外線対策に
それほど気を使わなくなりますよね。

気が緩んでしまうんです。

そのため、想像以上の紫外線を目に浴びることになりますので、
白内障のリスクがアップすることになります。

秋といえども、晴れた日に屋外で長時間活動する時は、
つばの広い帽子をかぶったり、
サングラスをして目を保護するようにしましょう。

秋は、目のトラブルが多い時期です。

眼精疲労、目のかゆみ、白内障のリスク、
それぞれの原因と予防法を知って、
目を労わるようにしましょう。





タグ



2015年10月10日 | カテゴリー:目・耳

あわせて読みたい関連記事