イメージ画像

どの豆を選ぶ・・?健康に良い豆類は目的によって使い分けましょう!




アンチエイジングには小豆がおすすめ

160727-1

豆類は健康に良いとされていますよね。

豆類には炭水化物やたんぱく質、
ビタミン、ミネラルが豊富に含まれていますので、
栄養豊富なのです。

豆類を積極的に食べると、健康に良いことはわかっていても、
豆類にはいろいろな種類がありますよね。

どの豆を選べば良いのか迷ってしまうこともあると思います。

健康の目的別におすすめの豆類をご紹介します。

まずはアンチエイジングにおすすめの豆類は、小豆です。

小豆はお汁粉やお饅頭、
赤飯などで頻繁に食べる機会がある豆ですね。

小豆は餡子のイメージがあるので、
甘くて美容に悪いものというイメージがあるかもしれませんが、
それは誤解です。

小豆にはアンチエイジング効果があるので、
美容に良い豆なのです。

小豆には小豆ポリフェノールが豊富に含まれています。

ポリフェノールは抗酸化作用があることで有名ですね。

ポリフェノールは体内の活性酸素を除去して、
肌のハリを保ってくれますし、
動脈硬化を予防してくれるのです。

ポリフェノールと言えば、赤ワインが思い浮かぶと思いますが、
赤ワインは100gあたりポリフェノールは300㎎含まれていますが、
小豆には100g中460㎎のポリフェノールが含まれているんです。

さらに、小豆にはサポニンという栄養素を含んでいますが、
このサポニンにも抗酸化作用がありますので、
小豆は女性にはうれしい豆類なのです。

たんぱく質とイソフラボンなら大豆

130614-15

次は、良質なたんぱく質が取りたい場合は
イソフラボンを取りたい場合におすすめの豆類をご紹介します。

たんぱく質とイソフラボンなら、大豆がおすすめです。

大豆は、豆腐や納豆、煮物などに使う身近な豆類ですね。

豆類にはたんぱく質が含まれていますが、
大豆は特にたんぱく質が豊富で、
しかも必須アミノ酸のバランスが良いのです。

一般的な植物性のたんぱく質は
動物性たんぱく質に栄養価が劣るのですが、
大豆は動物性たんぱく質の肉や卵に負けないような
良質なたんぱく質と言えるんです。

また、大豆にはイソフラボンが含まれています。

イソフラボンは女性ホルモンである
エストロゲンと似た構造になっていますので、
エストロゲンの減少で起こる更年期障害を軽減してくれたり、
コレステロールの増加を抑えて動脈硬化を防いだり、
骨を丈夫にして骨粗しょう症を予防してくれたりするのです。

腸活にはひよこ豆

160727-2

次に、腸活をしたい時におすすめの豆類をご紹介します。

腸活をしたい時のおすすめの豆類は、ひよこ豆です。

ひよこ豆は、豆のサラダやカレー、
スープなどに使われる豆で、
栗のようなホクホクとした食感が特徴の豆です。

ひよこ豆は、豆類の中でも食物繊維が豊富に含まれています。

ゆでたひよこ豆100gには食物繊維は11.6gも含まれています。

ゴボウが100g中6.1g、納豆は100g中6.7g、
エリンギが100g中4.3gということを考えると、
ひよこ豆がいかに食物繊維が豊富かがわかりますよね。

食物繊維は便秘を改善したり、善玉菌の餌になりますので、
腸内環境を改善してくれる作用があるんです。

腸内環境が整えば、代謝がアップしたり、
免疫力がアップしたりしますよね。

アンチエイジングには小豆、
たんぱく質とイソフラボンなら大豆、
腸活はひよこ豆のように上手に豆類を使い分けて、
美味しく健康になりましょう。





タグ



2016年7月27日 | カテゴリー:食生活

あわせて読みたい関連記事