イメージ画像

11月14日は世界糖尿病デー。糖尿病予防の鍵は、アジアの伝統食にあった?

11月14日は世界糖尿病デー

141113-1

11月14日は、世界糖尿病デーです。

11月14日は、フレデリック・バンティングの誕生日です。

フレデリック・バンティングは、
1921年にチャールズベストと共にインスリンを発見した人物で、
このインスリンの発見で糖尿病治療は飛躍的な進歩を遂げたんです。

この投稿の続きを読む »

カリウムを取って、生活習慣病を予防しましょう!カリウムが血圧を下げるメカニズムとは

カリウムは高血圧予防になる!

140926-2

「高血圧の人は、カリウムを取ると良い」
と聞いたことはありますか?

なぜ、高血圧にはカリウムが良いのでしょう?

カリウムが血圧を下げるメカニズムをご説明します。

この投稿の続きを読む »

塩分を取るとなぜ高血圧になる?塩分と高血圧の関係について知りましょう。

イギリスでも塩分過多が問題に

140401-1

日本人の高血圧患者とその予備軍は
4000万人にも及ぶと言われています。

和食は低脂肪・低カロリーなので
健康的な食事なのですが、
唯一の欠点が塩分が多いことです。

この投稿の続きを読む »

マラソンが心停止の引き金に?マラソンを安全に楽しむ方法を知りましょう。

マラソンは健康に悪い?

140308-1

ここ数年、ジョギングやランニングブームが
続いていますよね。

その延長で、
マラソンにチャレンジする人も多いと思います。

この投稿の続きを読む »

生活習慣を見直してメタボ解消しましょう!食習慣や運動がポイントです

メタボリックシンドロームと生活習慣

131225-1

メタボリックシンドロームと生活習慣は
切っても切れない関係にあります。

いわゆる「生活習慣病」の一種なので、
生活習慣を切り離して考えることはできないのです。

この投稿の続きを読む »