イメージ画像

中性脂肪を減らしたい!そんな場合は、精製された炭水化物の摂取を控えましょう




中性脂肪とは

131224-1

健康診断の血液検査の結果にでてくる「中性脂肪」ですが、
いったいどんなものなんでしょうか?

中性脂肪とは、脂肪細胞に蓄えられているエネルギーの元で、
必要に応じて脂肪酸に変化し、エネルギーとして使われます。

脂肪酸はすぐにエネルギーにすることができ、
中性脂肪は貯蓄用エネルギーなので、
脂肪酸に変化させてからでないと
エネルギーにすることができません。

中性脂肪は生命維持のために必要なものではありますが、
ため込みすぎてしまうと、肥満の元になるだけでなく、
善玉コレステロールを減らしてしまい、
悪玉コレステロールを増やしてしまいます。

そうなると、血管にコレステロールが付着したり、
血がドロドロになってしまい、
高脂血症や動脈硬化の原因となってしまいます。

炭水化物

130906-15

では、中性脂肪はどのように作られ、
体内にため込まれてしまうのでしょうか?

中性脂肪ができるのには2つのルートがあり、
1つはリパーゼが小腸で脂肪を消化し、
中性脂肪として体内に取り込まれるルート、
そして、炭水化物がエネルギーとして消化され、
その残りが肝臓で中性脂肪に変換されて
体内に取り込まれるルートがあります。

中性脂肪というと脂質の摂取しすぎを疑いますが、
実は、中性脂肪は、精製された炭水化物から
作られることが一番多いと言われています。

「精製された炭水化物」とは、
白米・白パン・麺類・菓子パン・ケーキ
清涼飲料水・アルコールなどを指します。

このようなものを摂取しすぎてしまうと、
体内に中性脂肪として貯蔵されてしまい、
中性脂肪の値が上がってしまうのです。

中性脂肪を減らすには

131025-6

中性脂肪を減らすには、
中性脂肪を増やしてしまう原因となるものの摂取を
控えることです。

先ほど述べた「精製された炭水化物」を
たくさん摂取してしまっているのであれば、
それを控えることを考えてみてはどうでしょうか?

パンや白米は、毎日の食事には欠かせないので、
食べ過ぎないように気を付ける程度で問題ないですが、
菓子パンやお菓子類、ジュース類やアルコールなどは、
摂取量を減らしていくことが望ましいと言えます。

また、中性脂肪を減らす役割をもつ、
「オメガ3脂肪酸」の摂取
積極的に行っていくと良いでしょう。

「オメガ3脂肪酸」は主に青魚や
くるみなどに含まれているので、
肉ばかり食べているのであれば、
魚を積極的に食べるようにするようにすると
良いのかもしれません。

このように、中性脂肪を減らすには
日頃の食生活内容を気を付ける事が大切なのです。





タグ



2013年12月24日 | カテゴリー:健康全般 肥満

あわせて読みたい関連記事