イメージ画像

硬水と軟水、一体違いは何?2種類の水の違いと効果を知りましょう。




硬水と軟水の違いは?

140917-1

スーパーやコンビニ、ドラッグストアには、
驚くほどたくさんの種類のミネラルウォーターが
並んでいますよね。

一体、どのミネラルウォーターを選べば良いのか
迷ってしまうことがありませんか?

ミネラルウォーターを選ぶ基準のひとつに、
硬水軟水かがあります。

硬水と軟水、聞いた事はあると思いますが、
一体何が違うのか知っていますか?

漢字を見ると、「硬水=硬い水」、
「軟水=軟らかい水」ですが、
水に硬い・軟らかいってあるんでしょうか?

水には、カルシウムイオンと
マグネシウムイオンが溶け込んでいますが、
カルシウムとマグネシウムが
どのくらい溶け込んでいるかを表すものが「硬度」です。

WHO(世界保健機関)では、
1リットルあたり120mg以上を硬水、
120mg以下を軟水としてますが、
一般的には0~100mgを軟水、101~300mgを中硬水、
300mg以上を硬水としています。

日本の水はほとんどが軟水で、
東京の水道水は60mg/lくらいとなっています。

私たち日本人にとっては、
軟水のほうがなじみがあると言えるでしょう。

硬水のメリットは?

130825-2

水道水や日本国内産のミネラルウォーターは軟水ですので、
硬水を飲むなら、
海外のミネラルウォーターを買うしかありません。

海外のミネラルウォーターも
コンビニやスーパーで手軽に買うことができますが、
わざわざ硬水を買ってまで飲む必要があるの?
と思うかも知れませんね。

でも、硬水にはメリットがあるんです。

硬水のメリットの1つ目は、
運動時に適しているという点です。

硬水はマグネシウムとカルシウムが豊富に含まれています。

運動をして汗をかくと、水分だけではなく
カルシウムやマグネシウムも失われます。

カルシウムやマグネシウムが不足すると、足がつったり、
筋肉が痙攣しやすくなりますので、
運動時にはカルシウムやマグネシウムが豊富な
硬水を飲んだほうが良いんです。

硬水のもう1つのメリットは、
便秘解消ができるという点です。

便秘薬のひとつに
「酸化マグネシウム」というものがあります。

マグネシウムの酸化物ですが、
この薬は便を軟らかくすることで、
便秘を解消してくれるものです。

つまり、マグネシウムには便秘解消効果があるんですね。

硬水にはマグネシウムが豊富に含まれていますし、
同時に水分摂取もできますので、
便秘解消には最適なものなんです。

硬水が苦手な人は

130720-5

ただ、私たち日本人にとっては、
硬水はちょっと飲みにくいという難点があります。

好みによる部分も大きいですが、
やっぱり軟水のほうが良いという人も多いですよね。

料理やお茶、コーヒーなどは、
クセのない軟水が向いていると言われています。

また、お腹が弱い人、下痢をしやすい人は
硬水は避けたほうが良いでしょう。

軟水を飲みながら、硬水と同じ効果を得るには、
マグネシウムとカルシウムを含む食べ物を
一緒に食べれば良いんです。

マグネシウムとカルシウムを豊富に含む食品の中でも
おすすめはバナナです。

バナナは安く手軽に食べることができるのが良いですよね。

また、運動中であれば、梅干やレモンなども
ミネラル分を豊富に含んでいますし、
塩分やクエン酸も一緒に摂取できるのでおすすめですよ!

硬水と軟水、目的や好みによって飲み分けてみてはいかがでしょうか?





タグ



2014年9月18日 | カテゴリー:食生活

あわせて読みたい関連記事