イメージ画像

冬の便秘は危険?冬の便秘がもたらす病気について知りましょう。




便秘の基準は?

Woman with stomach pain

便秘に悩んでいる人は多いですよね。

特に女性は慢性的な便秘に悩んでいる、
便秘薬に頼らないといけないという人も珍しくないと思います。

でも、そもそも便秘ってどういう状態でしょうか?

便秘は便通がない状態を指しますが、
一体何日間便通がなかったら「便秘」になるのでしょう?

実は、これは明確な基準がないんです。

日本消化器学会によると
「便秘とは、排便の回数が減ること」と定義しています。

この定義は、とても曖昧だと思いませんか?

また、専門家によっては
「3日以上の排便間隔と残便感を基準とする」
という考えの人もいますし
アメリカの消化器学会は「下腹部膨満感」、
「排ガス量」、「排便回数」、「残便感」など
複合的に考えて診断すべきとしています。

つまり、便秘は「こうなれば便秘!」という明確な基準はなくて、
便秘は主観的な症状が重要で自分自身が「便秘だな」と
思えば便秘であると言えるんです。

2日に1回排便があっても、
お腹が張って残便感があるのであれば、
便秘であると言えますし、
4日に1回しか排便がなくてもスッキリしているのであれば
便秘とは言えないんです。

冬の便秘は要注意!

寒さに震える女性

厚生労働省によると、
便秘の症状がある人は男性で33.1%、女性で67%にも上ります。

つまり、男性なら3人に1人、
女性は半数以上が便秘ということになります。

でも、便秘になってもたいした事はない、
命にかかわるわけじゃないし、
便秘薬を飲んで出せばOKと思っているかもしれません。

でも、実は便秘が思わぬ重大な病気を招くことがあるんです。

特に、冬の便秘は要注意です。

便秘になると排便をしようとしていきみますよね。

いきむと体に力が入りますので、血圧が上がります。

血圧が上がるとどうなるでしょうか?

急激に血圧が上がると、心臓に負担がかかりますので、
重篤な不整脈を起こすリスクがありますし、
脳出血を起こすこともあるんです。

重篤な不整脈や脳出血は、命を落とす可能性が高いですし、
命は助かっても後遺症が残ることもあります。

そして、冬はリビングや寝室は暖房で暖かくても、
トイレは暖房がなく寒いことが多いですよね。

そのため、トイレに行くだけで血圧が急激に変動しやすいんです。

トイレに行くだけで血圧が急上昇し、
その状態で便秘でいきむとさらに血圧は急上昇します。

そのため、冬の便秘は非常に危険なのです。

冬の便秘解消法

151027-1

冬の便秘は命を落とす可能性があることがわかったと思いますが、
実は冬は便秘になりやすい季節であることを知っていますか?

冬は寒いので外に出るのが億劫になり、運動量が低下しますよね。

運動量が低下すると、腸の動きが悪くなりますし、
排便のための筋力も低下しますから、便秘になってしまうんです。

ですから、冬の便秘を防ぐためには、
意識的に身体を動かすようにしましょう。

また、便秘予防の基本である水分をしっかり取ること、
食物繊維が豊富な食品を食べること、
乳酸菌などの善玉菌を含む発酵食品を食べて
腸内環境を整えるようにして下さいね。





タグ



2016年2月9日 | カテゴリー:健康全般

あわせて読みたい関連記事