イメージ画像

脚や顔がパンパンになって困る!「むくみ」について知りましょう。




むくみのメカニズムは?

140823-1

「夕方になると脚がむくむ」、
「朝起きたら、顔がむくんでいた」など
むくみを気にする女性は多いと思います。

むくんだ部位をマッサージしたり、
むくみ防止の靴下を履いたりなどむくみ対策をしていても、
なぜかむくんでしまうという人もいますよね。

そもそも、むくみってどういう状態なのでしょう?

むくみは、血液中の水分(血しょう成分)が
血管外に漏れ出してしまい、皮膚の下など
細胞と細胞の間に溜まってしまう状態のことです。

本来は血液として血管内にあるはずの水分が、
血管外に漏れ出してしまい、
その分の体積が増えますので、
むくむと脚や顔がパンパンになるんですね。

なぜむくんでしまうのか?

130618-16

では、なぜ血管外に
血しょう成分がでてしまうのでしょう?

これは、浸透圧静脈還流の2つの原因があります。

浸透圧とは、濃度を均一にするために、
濃度の薄いほうから濃度の濃いほうへと
水分が移動することです。

つまり、血液が薄くなれば、
血液中の水分は血管外に出て行きやすくなります。

そして、静脈還流についてですが、
血液は心臓のポンプ作用によって
全身のすみずみまで送られて、心臓へ戻ってきます。

実は、血液の流れを助けているポンプ作用は、
心臓だけではなく静脈にもあるんです。

だから、足のつま先に届いた血液が、
重力に逆らって心臓に戻って来られるですね。

でも、周囲の筋肉を動かさないと、
静脈のポンプ作用は十分に機能しなくなります。

ポンプ作用が機能しなければ、血流が悪くなって、
血液が静脈に留まりやすくなりますよね。

そうすると、血液中の水分が
血管外に漏れ出しやすくなってしまいます。

だから、イスに座ったままだったり、
立ちっぱなしの仕事をした夕方には、
脚がむくんでしまうんですね。

むくみやすい水の飲み方は?

140413-4

水を飲むことは健康に良いですが、
飲み方に気をつけないと、
水を飲むことがむくみの原因になってしまうんです。

むくみの原因となる水の飲み方は、
一度にたくさんの水を飲むことです。

一度にたくさんの水を飲んでしまうと、
血液中の水分が一気に増えて、血液が薄くなり、
むくみの原因となります。

同じ量を飲むのであれば、一度に飲むのではなく、
少しずつ飲むようにしましょう。

また、よく冷えた水を飲むこともNGです。

冷えた水を飲むと、
内臓を冷やしてしまい血行が悪くなるだけでなく、
新陳代謝も遅くなりますので、
一度むくむとなかなかむくみが取れないことになります。

水はできれば常温を飲み、
冷やしたものは少しだけ飲むようにしましょう。

もちろん、必要以上に水を飲みすぎることも、
むくみを増長させます。

水をたくさん飲むと美容に良いと言われていますが、
飲めば飲むほどキレイになるというわけではありません。

1日1.5~2リットルを目安にして
飲むようにしてください。





タグ



2014年8月23日 | カテゴリー:健康全般

あわせて読みたい関連記事