イメージ画像

日光は近視にも効果がある?子どもへの日光の健康効果を知りましょう。




日光を浴びてくる病予防

151106-1

あなたのお子さんは、毎日日光を浴びていますか?

外で遊ぶ機会、スポーツをする機会はあるでしょうか?

日光を浴びる機会が極端に少ないと、
お子さんの骨の成長に異常が生じる可能性があるんです。

くる病という病気をご存知ですか?

くる病とは、ビタミンDが不足することで、
骨にカルシウムがきちんと沈着せず、
脊椎や手足の骨の変形が起こる病気です。

くる病はカルシウムやリンの不足でも起こりますが、
もっとも多い原因がビタミンDの不足です。

戦後の栄養状態が悪いころは、
くる病の子どもが多かったのですが、
栄養状態の改善と共にくる病の子供は減少し、
現代の日本では珍しい病気になっていたのですが、
ここ数年でまたくる病の患者が増えているんです。

この原因は、日光浴の不足と考えられています。

先ほど、くる病の原因はビタミンDの不足と説明しましたが、
ビタミンDは卵黄や魚類に多く含まれていますが、
ビタミンDの摂取方法は食品からだけではありません。

日光を浴びることでも
皮膚でビタミンDが合成されて体内に吸収されるんです。

現代の子供は以前に比べて外で遊ぶ機会が少なく、
日光浴不足になっているため、くる病になりやすいのです。

日光で近視が予防できる?

130729-9

日光が子どもに与える影響はビタミンDの合成による
くる病予防だけではありません。

子どもの近視を予防してくれる効果があるかもしれないのです。

中国の広州にある中山大学で、
広州内の小学校12校を6校ずつ2つのグループにわけ、
1つのグループでは1日40分、外で過ごす時間を増やしてもらい、
もう1つのグループでは今までどおりの生活を
続けてもらうという研究を行い、3年後の近視の発症率を調べました。

その結果、外で過ごす時間、つまり日光を浴びる時間を
増やしたグループの近視発症率は30.4%で、
増やさなかったグループの発症率は
39.5%という結果が得られたのです。

外で過ごす時間を1日40分増やすだけで、
近視の発症率が1割も違ってくるのは驚くべき結果ですよね。

紫外線対策はしっかり行おう!

140407-1

日光はビタミンDを精製してくる病を予防するだけでなく、
近視を予防する可能性もあります。

また、これ以外にも体内時計をリセットしたり、
免疫力を高める効果もあるんです。

そのため、日光を浴びることは健康に良いことなのですが、
皆さんもご存知のように、日光を浴びすぎることは
皮膚の老化や皮膚がんになるリスクを高めますので、
日光の浴びすぎは禁物です。

日光を浴びるときは紫外線対策は必要ですし、
夏であれば直射日光ではなく、
木陰でも十分日光を浴びることができます。

日光を浴びすぎもダメ、あまりに浴びないのもダメですので、
冬なら1日30~40分、夏は木陰で15~20分を目安
日光を浴びるようにしましょう。





タグ



2015年11月6日 | カテゴリー:子供の病気・健康

あわせて読みたい関連記事