イメージ画像

お行儀をとるか、もったいないをとるか・・・。3秒ルールはセーフ?アウト?




あなたは「3秒ルール」適用してますか?

131001-1

チョコレートの紙をむいていたら手が滑って中身が床にポロッ。

まだご飯が残っているのに
最後の唐揚げがお箸から逃げて・・・。

こんな時つい口から出るのは、魔法の言葉「3秒ルール」。

3秒以内なら拾って食べてもセーフ、という訳ですが、
これ、アウトな人は絶対アウトですよね。

人がやるのも見たくないぐらいなのではないでしょうか。

セーフ派も、湿った食べ物はダメとか、
お菓子はいいけどおかずはダメとか、
不思議なマイルールを持っているようです。

日本では、なかばギャグ的に「3秒ルール!」
と言いますが、欧米でもこういった習慣はあるようで
時にそれは5秒ルールであったり
10秒ルールであったりします。

塩や砂糖が多い食品と乾いた食品はOK?

130518-2

マンチェスター・メトロポリタン大学では、
このルールをまじめに研究したグループがありました。

ジャムつきのパン、茹でたパスタ、生ハム、ビスケット、
ドライフルーツという5種類の食品を、
それぞれ3秒・5秒・10秒間床に落として、
細菌の感染率を調べたのです。

この研究でわかったことは、塩または砂糖を多く含む食品と
水分含有量が極端に低い食品は
細菌に汚染されにくいということです。

ドライフルーツと茹でパスタは
3秒でクレブシエラ菌に汚染されてしまいましたが、
ジャムを塗ったパンと生ハム、そしてビスケットは、
10秒床に置いても汚染されませんでした。

落ちていた時間より落ちた場所

cont07-1

2003年、高校生だった
ジリアン・クラークさんの研究では、
まずキャンパス内の様々な場所で、
床に存在する微生物を調べました。

その結果、キャンパス内のどこからも
計測可能なほどの細菌は検出されなかったということです。

同時に、学内での学生達の行動を観察すると、
落とした食べ物が野菜などの自然物である場合よりも、
クッキーやグミなどであった方が、
拾って食べる頻度が高いことがわかりました。

これらをふまえ、滅菌したタイルに大腸菌を塗り、
その上にグミとクッキーを5秒間のせ
大腸菌が移るかどうかを調べたところ、
ほとんどのケースで移っているという結果を得ました。

この研究からわかることは、
乾いたお菓子であっても5秒あれば菌は移る
ということですが、
床に菌が存在しなければ安全ということになります。

床に食べ物を落とした時に問題なのは、
何秒経過したかではなく、
床が清潔かどうかなのですね
(当たり前といえば当たり前ですが・・・)。

土足で歩く床より手の方が汚い・・・?

130830-11

日本でも、大分大学医学部の研修指導医が
キャラメルを使った実験をしています。

1秒でも床に置けば細菌は
キャラメルに移ることは移りますが、
大人数が土足で歩く床を実験に使用したにも関わらず、
細菌の付着量はとても少なかったのだそうです。

それは、人の手に付着している細菌の方が多いぐらい
これならば落ちたものを拾って食べても、
普通に手でつまんで食べても変わらないのだとか。

3秒ルール、なんとなく、大丈夫そうですね!?

ただし時と場合、それに場所と、
周りにいるメンバーに気をつけて。





タグ



2013年10月1日 | カテゴリー:健康全般

あわせて読みたい関連記事