イメージ画像

食後にまつわる嘘と本当。「食後の眠気」「横になると牛になる」・・。食後に取るべき行動とは?




食後に眠くなるのはなぜ?

140114-6

昼食後に、急激に眠気に襲われて、
仕事をしなくてはいけないのに欠伸が止まらず、
仕事に集中できないという経験をお持ちの方は
多いのではないでしょうか。

なぜ、食後に眠くなるのでしょう?

これには2つの説があります。

1つ目は、胃腸に血液が集まるため、
脳への血流が少なくなるため、
食後に眠くなるという説です。

食べたものを消化するためには、
胃腸の働きを活発化させる必要がありますので、
胃腸の周囲に血液が集中します。

そうすると、脳への血流が少なくなりますので、
脳の働きが一時的に低下し、眠くなるのです。

2つ目が、低血糖になるためという説です。

「食後になぜ低血糖になるの?
逆に血糖値は上がるのでは?」と思うかもしれませんね。

血糖値を低下させるホルモンは、インシュリンです。

このインシュリンが分泌される膵臓が疲弊していると、
インシュリンの分泌量がうまくコントロールできず、
食後に血糖値を下げようとして
インシュリンが過剰に分泌されてしまうのです。

インシュリンが必要以上に分泌されると、
当然血糖値は下がり、低血糖状態になります。

低血糖の症状のひとつに眠気がありますので、
食後にインシュリンが過剰に分泌されて、
低血糖になり、眠くなるというわけです。

食後横になると牛になる?

131113-2

昔から、
食後に横になると牛になると言われていますよね。

子供の頃、お母さんに
「食べた後、横になると牛になるよ!」と
怒られた人も多いのではないでしょうか?

なぜ、食後に横になると牛になると
言われているのでしょう?

これは、「食後すぐに横になる」ことは
行儀が悪いからという説もありますし、
食後に動かないと太る要因になるから
という説もあります。

では、食後に横になるのは
健康的に悪いことなのでしょうか?

実は、食後に横になることは、
医学的に良いこととされています。

食後は、体のメカニズムとして血液が胃腸に集中し、
消化・吸収を促進しますが、
食後にすぐ動いてしまうと、
胃腸に集中すべき血液が筋肉を動かすために
分散してしまいますので、
消化・吸収を妨げてしまいます。

そのため、食後は横になって体を休めることで、
消化・吸収を促す必要があるんです。

食後に横になる時の注意点

130826-10

食後に横になって休むことは、健康に良い事ですが、
注意すべきことがあります。

それは、10~30分程度の短時間に留めることです。

特に、夕食を食べた後にそのまま就寝してしまうと、
脂肪が蓄積しやすくなり、肥満の原因となります。

消化・吸収を助けるためには、
30分程度横になるだけで十分です。

また、逆流性食道炎の人は、食後すぐに横になると、
症状を悪化させてしまいますので、
上半身を起こして休むようにしましょう。





タグ



2014年1月17日 | カテゴリー:睡眠 食生活

あわせて読みたい関連記事