イメージ画像

ほうれん草は栄養豊富な万能野菜!ほうれん草の効能について知りましょう。




ほうれん草は栄養たっぷり

150424-1

身近な野菜のほうれん草は、健康に良い野菜の代表です。

なぜなら、ほうれん草には健康を保つための栄養が
たっぷり含まれているからです。

ほうれん草にはビタミンやミネラル類が
バランスよく含まれていますが、
ほうれん草に含まれる栄養素の中でも特筆すべきなのは、
βカロテンと食物繊維、鉄分の3つです。

βカロテンは体内でビタミンAに変わる栄養素ですが、
抗酸化作用が高いですので、
生活習慣病予防やアンチエイジングに役立ちます。

また、免疫力アップや
皮膚・粘膜の保護や正常化の働きがあるんです。

また、食物繊維は100グラムあたり3.6グラム含まれていて、
その含有量は野菜の中でもトップクラスです。

食物繊維は腸内環境を整え、便秘を改善するだけでなく、
糖質の吸収を抑えてくれる働きがあります。

そして、鉄分は貧血予防に役立ちます。

ほうれん草で認知機能アップ!

130917-2

ほうれん草は栄養たっぷりで健康に良い野菜ですが、
ほうれん草を食べることで
認知機能もアップすることがわかりました。

ほうれん草が脳に作用して認知機能をアップさせるなんて、
ちょっと意外ですよね。

アメリカのラッシュ大学の研究チームは
平均年齢81歳の高齢者954人を対象に、
食生活と精神機能を5年間にわたり追跡調査を行いました。

その結果、ほうれん草などの青菜を
1日の推奨摂取量もしくはそれ以上食べている人は、
食べていない人に比べて11歳も認知機能が
若いことが判明したんです。

これは、ほうれん草に含まれるビタミンK
作用しているためとのことですので、
同じ青菜でビタミンKを含む小松菜やパセリ、春菊、ケール、
モロヘイヤでも認知機能アップの効果が得られるとしています。

今回の研究を行ったラッシュ大学のマーサ・クレア・モリス氏は
この研究結果がアルツハイマー病の予防や治療に
役立つのではないかとしています。

ほうれん草は食べ過ぎに注意!

150424-2

ほうれん草は栄養たっぷりで健康には欠かせない野菜ですが、
食べ過ぎには注意が必要です。

ほうれん草を食べ過ぎると、
結石ができてしまう可能性があるんです。

ほうれん草には、シュウ酸が含まれています。

ほうれん草にはアクがありますが、
それはシュウ酸によるものなんです。

シュウ酸を摂り過ぎると、
腎臓でカルシウムと結合してシュウ酸カルシウムとなります。

これが結晶化して結石になるんです。

ただ、結石を作るリスクを高めるには、
毎日ほうれん草を500グラム以上食べ続ける必要がありますので、
そこまで気にする必要はありません。

でも、結石になった経験のある人は、
注意しておいたほうが良いでしょう。

ほうれん草は生活習慣病を予防し、免疫力や認知機能を高め、
便秘改善、貧血予防に役立つ万能野菜です。

和食や中華、洋食問わず使い勝手の良い野菜ですので、
積極的に食卓に取り入れてみませんか?





タグ



2015年4月24日 | カテゴリー:老化 食生活

あわせて読みたい関連記事