イメージ画像

状況に応じて体を「冷やす食材」と「温める食材」を使い分けましょう!




体を冷やす食材は?

150902-1

夏の暑い時期は、できるだけ涼しく過ごしたいですよね。

涼しく過ごすために、クーラーや扇風機を活用したり、
アイスクリームや冷えた飲み物など
冷たいものを食べている人も多いと思います。

でも、涼しく過ごすための方法はそれだけではないんです。

涼しく過ごすためには、
体の内部から熱を取り去ってくれる食べ物、
体を冷やす作用がある食べ物を食べましょう。

体を冷やす食材の代表例は、夏が旬の野菜や果物です。

きゅうりやトマト、ニガウリ、ナス、スイカなどですね。

また、マンゴーやバナナ、
パパイヤなどの南国産のフルーツも、
体を冷やしてくれる作用があります。

これらの体を冷やす食材は、
水分とカリウムが豊富に含まれていますので、
尿量を増やして、
尿の排泄と一緒に体の熱を体外へ放出してくれることで、
体温を下げる働きがあるんです。

体を冷やす食材を積極的に食べることで、
体の内側から体温を下げて、涼しく過ごすことができるんです。

体を温める食材は?

150902-2

体を冷やす食材があるということは、
逆に体を温める食材もあるということです。

体を温める食材は、冬が旬の野菜や果物になります。

また、赤やオレンジなどの暖色系の色をしている食べ物も
体を温める作用があります。

具体的には、カボチャやごぼう、
にんじんなどの根菜類や肉や魚、卵、生姜、ネギなどです。

これらの食材は、血流を良くする事で代謝を上げて
体を温めてくれる効果があります。

また、肉や魚、卵などに豊富に含まれるタンパク質は、
炭水化物に比べると3倍も熱に変わりやすい性質を持っていて、
体内で熱の産生を促す効果がありますので、
体温を上げて体を温めてくれるんです。

さらに、タンパク質は筋肉を作る栄養素ですが、
筋肉量が増えれば代謝が上がって体温が上昇しますので、
体が温かくなります。

状況に応じて使い分けよう

131226-7

夏の暑い時期には、体を冷やす食材を積極的に食べて、
冬の寒い時期には体を内側から温めてくれる食材
食べるようにしましょう。

また、夏の暑い時期も状況に応じて
これらの食材を使い分けると良いですよ!

たとえば、外出から帰って
汗をいっぱいかいて暑さを感じているときは、
体を冷やす食材を食べて体温を下げましょう。

また、オフィスなどクーラーが効いているところに長時間いて、
夏でも冷えを感じることがありますよね。

そういう時は体を温める食材を食べて、
体を内側から温めるようにすると、冷え性を防ぐことができます。

体を冷やす食材、体を温める食材を知って、
それらを状況に応じて上手に使い分けることで、
より快適に過ごすことができるようになりますよ!





タグ



2015年9月2日 | カテゴリー:健康全般

あわせて読みたい関連記事