イメージ画像

生活習慣を見直してメタボ解消しましょう!食習慣や運動がポイントです




メタボリックシンドロームと生活習慣

131225-1

メタボリックシンドロームと生活習慣は
切っても切れない関係にあります。

いわゆる「生活習慣病」の一種なので、
生活習慣を切り離して考えることはできないのです。

生活習慣が乱れれば、メタボになる可能性も高くなります。

メタボを解消するには生活習慣を整えていかなければ、
もし、ダイエットなどで一時的に体重が落ちたとしても
すぐに戻ってしまうのです。

食習慣の改善

130914-6

メタボリックシンドロームとは
絶対切り離せない食習慣

食べるものはもちろん、
食べ方にも太る要素が隠れています。

食べるものに関しては、当たり前ですが、
揚げ物などの油っこいものは減らしましょう。

揚げ物だけでなく、マヨネーズやドレッシングにも
油がたくさん含まれているため、
かけすぎると油分のとりすぎにつながります。

アルコールは適量飲む分には、
HDLコレステロールを上げると言われていますが、
どうしてもアルコールを飲むと、食欲が増すのもあり
おつまみをたくさん食べてしまいがちです。

おつまみも、揚げ物などのカロリーの高いものではなく
枝豆や豆腐などのカロリーの低いもの
食べるようにしましょう。

そして、食べ方は、
まず、ゆっくりよく噛んで食べることです。

早食いは、満腹中枢が働く前に食べ過ぎてしまうため、
よく噛んで食べることで、食べ過ぎを防ぎます。

そして、満腹までは食べずに、腹八分目でおさえましょう。

摂取カロリーを抑え、
野菜中心のメニューをよく噛んで食べることが、
メタボリックシンドロームを解消し、継続的に行うことで、
解消した状態をキープすることができます。

運動習慣の改善

130710-6

そして、運動の習慣です。

スポーツクラブに通ったり、
キツイ運動をしたりする必要は特別ありません。

それよりも長く続けられるように、
無理のない運動をすることが大切です。

日頃、どうしても階段を使わずにエレベーターや
エスカレーターを使ってしまいがちなところを
階段を使ってみるなども有効です。

毎日行えば、とてもよい運動になります。

このようなちょっとした運動や、
体1つでできるウォーキングなどの軽めの運動は
長く続けられる上、有酸素運動になるので、
脂肪の燃焼の効果もあります。

また、家で腹筋やスクワットなどの筋力トレーニング
少し取り入れておくと、筋肉が増えて、
さらに脂肪を燃焼しやすくなるというメリットがあります。

一時的なものにしてしまうと意味がないので、
無理のない範囲で続けていける運動をして、
メタボリックシンドロームを撃退しましょう。





タグ



2013年12月30日 | カテゴリー:生活習慣病 運動

あわせて読みたい関連記事