その食べ方は間違っているかも?玄米の正しい食べ方を知りましょう。
玄米はよく噛んで
玄米は白米よりも健康に良いことはみなさん知っていますよね。
玄米は「完全栄養食」とも言われています。
白米よりもビタミン、ミネラルが豊富ですし、
食物繊維をたっぷり含んでいるのです。
ですから、健康志向が強い人は、
白米ではなく玄米を食べているという人も多いと思います。
でも、玄米を食べるなら、
注意しなければいけないことが3つあるんです。
この3つを守らないと、
玄米の健康効果を十分に得ることができません。
玄米を食べる1つ目の注意点は、よく噛んで食べることです。
玄米は白米に比べて硬いですよね。
これは、玄米には白米では
捨ててしまう部分が残っていますので、
当たり前のことなんです。
でも、硬いということは、
それだけ消化しにくいということになります。
消化しにくいものをきちんと噛まずに飲み込んでしまえば、
胃腸に大きな負担をかけることになりますし、
栄養素をきちんと吸収できないこともあるんです。
ですから、玄米を食べるなら、
できるだけよく噛んで食べるようにしましょう。
いつも忙しくて早食いになってしまうという人は、
特に注意してくださいね。
玄米を食べるなら水を飲もう
玄米を食べるときの注意点2つ目は、
玄米を食べるときは水分をしっかり摂取するようにすることです。
玄米には食物繊維がたっぷり含まれていますが、
玄米の食物繊維は不溶性食物繊維になります。
不溶性食物繊維は、便の嵩を増して便秘を解消してくれますが、
水分が足りないと、便の嵩を増すだけで硬い便になってしまい、
便秘を悪化させる可能性があるのです。
ですから、玄米を食べるなら、水分をしっかり取らないと、
玄米の食物繊維を有効活用ることができないのです。
玄米を毎食食べるのはNG
玄米を食べるときの3つ目の注意点は、
いくら健康に良いからといっても、
毎食毎食玄米を食べないようにすることです。
玄米にはフィチンという成分が含まれていますが、
このフィチンは腸内のお掃除をしてくれる作用があります。
有害物質などを吸着させて、デトックスをしてくれるのです。
でも、フィチンはミネラル分を吸着する性質を持っていますので、
毎食食べてフィチンを必要以上に摂取すると、
ミネラル不足に陥ってしまう可能性があるんです。
ですから、玄米は毎食食べずに
1日1食程度にしておいたほうが良いでしょう。
健康に良いからといって、食べ過ぎるのはNGなんです。
健康に良い玄米だからこそ、
正しい食べ方でしっかり健康効果を得るようにしたいですね。
よく噛む、水をたくさん飲む、1日1食程度にする、
この3つを守って、玄米をおいしく食べるようにしましょう。